いつも記事を読んでいただいて、ありがとうございます!
今回は、SOUNDPEATSさんからご提供いただきました、インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Air3 Deluxe」を使ってみて、気に入ったところと気になったところを正直に紹介し、どういう人におすすめかを解説していきます。
結論としては、「高音質なインナーイヤー型ワイヤレスイヤホンならコレ!」という印象で、価格が安いにも関わらず性能は十分とかなりお買い得なイヤホンに仕上がっています。
お気に入りポイントをまとめると↓のようになっているので詳しく解説していきます。
- 軽くてつけ心地が快適
- 音質
- ながら聴きに最適
- ゲーミングモード対応
Air3 Deluxeは、名前の通りバージョンアップモデルで、Air3の良さを残しながらさらに良くなっているかと思います。
インナーイヤー型イヤホンを探している方の参考になれば幸いです。
YouTubeにも解説動画を上げていますので、よかったらこちらも合わせてご参考ください。
目次
Air3 Deluxeギャラリー
写真をいくつか撮ってみたので雰囲気が伝われば嬉しいです。
Air3 Deluxeのお気に入りポイント
まず、自分が使ってみてお気に入りなところを解説します。
- 軽くてつけ心地が快適
- 音質
- ながら聴きに最適
- ゲーミングモード対応
順番に解説していきます。
軽くてつけ心地が快適
Air3に引き続き、Air3 Deluxeもイヤホン片側の重量が約4gととても軽いです。
耳の中に入れる部分の大きさも個人的には大きすぎず小さすぎずで、つけ心地がとても快適です。
インナーイヤー型のイヤホンは、カナル型と違ってイヤーピースでのサイズ調整ができないため、耳に入れる部分の大きさはけっこう重要です。
中には大きすぎてずっと使っていると耳が痛くなったり、小さすぎて耳からポロポロ落ちることもあるので、どちらでもないサイズ感というのが個人的には助かっています。
音質
Air3 Deluxeは、価格を考えれば十分すぎる音質になっていて、音質の傾向としては「聴き疲れしないバランスの良い音」という印象です。
インナーイヤー型なので音場が広く解放感があり、かつインナーイヤー型のイヤホンにありがちな低音スカスカというわけでもなく、しっかりと低音もバランス良く鳴らしてくれます。
音の解像度も高いため、いろんな楽器の音が鳴るロックやクラシックも楽しめる音質に仕上がっています。
音質のレベル的に次の段階のものを求めるとすると2万円くらい出さないといけないでしょうか。
ながら聴きに最適
インナーイヤー型イヤホンの大きな特徴として耳の中に密着していないので、周りの音が入ってきます。
そのため、音楽を楽しみながら作業をしていてもインターホンや子供の泣き声などが聞こえやすく、聞き逃しが起きにくいので作業をしながら使うのにもってこいです。(もちろんボリュームによりますが)
音楽や動画に没頭するのには向いていませんが、何かをしながら聴くのには最適なタイプのイヤホンなのでながら聴きしたい方には特におすすめですね。
ゲーミングモード対応
Air3 Deluxeは、音を低遅延で聞かせてくれる「ゲーミングモード」に対応しています。
遅延時間は「約65ミリ秒」ということで、普段TPSやFPSのようなアクションゲームをやるときに使ってみていますが、音の遅延が気になったことはありません。
もしかしたら音ゲーとかだと流石に遅延を感じる可能性はありますが、RPGやアクションゲームなど幅広いジャンルのゲームで使うことができるのは便利ですね。
Air3 Deluxeの特徴
次に、お気に入りポイントで紹介しきれなかったAir3 Deluxeの特徴を紹介します。
- VGP2022 SUMMERの部門金賞受賞
- バッテリー持続時間の長さ
- EQ機能搭載の専用アプリで音質をカスタマイズできる
- aptX Adaptive対応
- 着脱検知機能・片耳モード対応
順番に解説していきます。
VGP2022 SUMMERの部門金賞受賞
Air3 Deluxeは「国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワード」にあたるVGP2022 SUMMERで、「Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン(5千円以上6.5千円未満)部門」で金賞を受賞されたそうです。
前作のAir3も含め、実際に使ってみてコスパはかなり良いと感じますので、金賞受賞もとても納得感があります。
バッテリー持続時間の長さ
前モデルのAir3はケース込のバッテリー持続時間が約17.5時間でしたが、Air3 Deluxeは約21時間と3時間以上長くなっています。
ケース込で20時間以上持つので、1泊2日の出張であれば充電せずに乗り切ることができそうですね。
EQ機能搭載の専用アプリで音質をカスタマイズできる
SOUNDPEATSさんは今年の初め頃にイヤホンのカスタマイズをできるアプリが提供され始めました。
Air3 Deluxeもアプリに対応しており、音質を好みに合わせて調整できるようになっています。
各ジャンルに向けたプリセット9つあるので好みで選ぶもよし、6つの音域を自分の好みでカスタマイズするもよしです。
aptX Adaptive対応
Air3 Deluxeはインナーイヤー型イヤホンでは珍しく、aptX Adaptiveに対応しています。
最近はaptX Adaptiveに対応している端末も増えてきているので、環境を揃えればより高音質で音楽を楽しむことができます。
自分はスマホがPixel 6のため残念ながら検証できずですが、aptXでも十分に高音質で音楽が楽しめるようになっています。
着脱検知機能・片耳モード対応
最近の完全ワイヤレスイヤホンによく搭載されている「着脱検知機能」がAir3 Deluxeにも搭載されています。
耳から外すと再生している音楽や動画が一時停止し、また耳につけると再生が始まる機能ですね。
自分の場合、耳の具合を調整するときに片方を外したりすることがあるので、そのときに作動しないようにこの機能はアプリを使ってオフにしていますが、スマホやPCでいちいち操作をしなくても再生/一時停止ができるのは便利です。
また、片耳モードにも対応しているため、片方を耳につけて通話に使いながらもう片方を充電しておき、バッテリーが減ったタイミングで入れ替えて使うと営業などで電話をよく使う方でも一日中使うことができます。
ただ、モノラルモード(左右の音が片方の耳に集約されるモード)には対応していないため、音楽では一部の音が欠けることもあります。
Air3 Deluxeの気になるところ
今度は、Air3 Deluxeを実際に使ってみて気になったところを紹介します。
- ケース収納が縦型で使いにくい
- ケースの光沢で皮脂が目立つ
順番に解説します。
ケース収納が縦型で使いにくい
Air3 Deluxeはケースから取り出すときに、イヤホンのうどん部分をつまんで取り出す仕様ではなく、耳に入れる部分を上に引っ張って抜き出すタイプになっています。
個人的にはこれが少し苦手で、取り出したときに滑って落としそうになったり、入れるときも同じくうまく入れられないことがあります。
取り出すときは、イヤホンのスピーカー部分をしっかりつかむと落としにくくなることがわかりました。
また、ケースにイヤホンを入れる時にタッチ操作が誤作動してボリュームが下がったり音楽再生が始まったりしてしまうのも、苦手な理由の一つですね。
屋外でイヤホンを出し入れする際には、十分に注意してください。
ケースの光沢で皮脂が目立つ
Air3 DeluxeのケースはSOUNDPEATSさんの中では珍しく、光沢のある素材になっています。
光沢のある素材ではあるものの、耐皮脂性があるようで皮脂はそこまでつきやすくないものの、流石に手汗などで手がベタベタしているときに触ると皮脂が付いてしまいました。
布や服で拭くとサッと取れるものの、気になる方も居るかと思いますので、念のためご紹介でした。
どういう人におすすめか
最後にAir3 Deluxeがどういう人におすすめかについてですが、ズバリ「コスパの良いインナーイヤー型イヤホンを探している人」です。
インナーイヤー型イヤホンはカナル型に比べあまり製品が多くない中で、SOUNDPEATSさんはTrueAirシリーズやAirシリーズを開発してくれています。
自分がカナル型イヤホンを長時間使っていると耳がかゆくなってしまうこともあり、最近はほとんどインナーイヤー型イヤホンを使っていて、スマホやPC、ゲーム機とそれぞれSOUNDPEATSさんのイヤホンが接続される状況になりました(笑)
インナーイヤー型イヤホンの場合、周りからの音も入ってきてしまうため「3万円の高音質のイヤホン」だったとしても周りが静かじゃないと音質の良さを発揮できないと思います。
そのため、インナーイヤー型イヤホンの音質はほどほどで良いと個人的には思っており、その中でもSOUNDPEATSさんのインナーイヤーシリーズは音質に対するコスパは抜群に良いです。
以上、SOUNDPEATSさんからご提供いただきました、インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Air3 Deluxe」を使ってみた感想を解説しました。
「高音質なインナーイヤー型ワイヤレスイヤホンならコレ!」という、価格が安いにも関わらず性能は十分とかなりお買い得なイヤホンなので、インナーイヤー型イヤホンを探している方の参考になれば幸いです。
Air3 Deluxeの購入を検討している方の参考になれば幸いです。