プログラミング に関する記事一覧


【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル2

【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル2

今回は、前回の記事「【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル」の続きで、プログラミングに関する記事になります。

自分は普段CakePHPを使った開発をすることが多いので、ある程度汎用的に使える部品を作っておいて、Webサイト・システムに合わせて部品を組み合わせて使っていたりします。

本記事では前回に引き続き、自分がCakePHPでよく使う書き方のサンプルやちょっとした部品について紹介できればと思います。

CakePHPは社内で使う要件の込み入ったプロジェクト管理システムから月間1,000万PVに耐えられるようなCMSなど、かなりの柔軟に対応できるフレームワークですので、CakePHPを使ってWebシステム開発をされる方の参考になれば幸いです。

続きを読む

【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル

【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル

今回は、プログラミングに関する短めの記事になります。

自分は普段CakePHPを使った開発をすることが多いので、ある程度汎用的に使える部品を作っておいて、Webサイト・システムに合わせて部品を組み合わせて使っていたりします。

本記事では、自分がCakePHPでよく使う書き方のサンプルやちょっとした部品について紹介できればと思います。(書いていたら長くなってきたので分割して紹介します)

CakePHPは社内で使う要件の込み入ったプロジェクト管理システムから月間1,000万PVに耐えられるようなCMSなど、かなりの柔軟に対応できるフレームワークですので、CakePHPを使ってWebシステム開発をされる方の参考になれば幸いです。

続きとして「【覚えておくと便利】CakePHP3.8で使える書き方サンプル2」も書きましたのでよかったらご参考ください。

続きを読む

Vue.jsのURLで#(シャープ)を使う方法と使わない方法

Vue.jsのURLで#(シャープ)を使う方法と使わない方法

今回は、プログラミングに関する短めの記事になります。

先日紹介させてもらった赤ちゃんの離乳食メニューの予定作成・記録ができるアプリ「ベビーフードダイアリー」はVue.jsを使って開発をしています。

最近のVue.jsを使った場合URLに#が含まれない形がデフォルトだったのですが、自分が使ったリリース方法(AWS CloudFrontとS3を使って開発)では#が無いとうまく動作しなかったためその解決方法と逆に#を使う方法を解説します。

同じような環境で開発を行っている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

Docker ComposeでCakePHPの開発環境をサクッと作る方法

Docker ComposeでCakePHPの開発環境をサクッと作る方法

今回は、プログラミングに関する記事です。

タイトルの通り、CakePHPの開発環境をDocker Composeを使ってサクッと作る方法について解説します。

今回作ってみたCakePHPの開発環境は「matatabi3 / cakephp-env (GitHubリンク)」で共有していますので、よかったらご参考ください。

「思いついたアイデアをCakePHPを使ってサクッと試したい」「プロジェクトチームみんなのPHP開発環境を共通化したい」という方の参考になれば幸いです。

続きを読む

WSL2でWeb開発環境がより快適に(docker-composeも動く)

WSL2でWeb開発環境がより快適に(docker-composeも動く)

今回は、プログラミング環境に関する記事です。

最近正式対応になったWSL2(Windows Subsystem for Linux 2)をWeb開発環境として使うときにおすすめな設定を解説します。

自分は最初に使い方を間違えていたので「思ったよりパフォーマンス上がっていない?」と誤解していましたが、設定を見直すと噂通り「20倍のパフォーマンス」が出るというのを体感しました。

「WSL2にしたけどパフォーマンスが出ていない」と感じる方や「これからWSL2を導入しよう」という方の参考になれば幸いです。

続きを読む

快適にプログラミングをするためのWSLオススメ設定

快適にプログラミングをするためのWSLオススメ設定

今回はプログラミング環境に関する記事です。

最近Windowsに返り咲いて使っているWSL(Windows Subsystem for Linux)の設定で「詰まったところ」や「こう設定しておくと使いやすくなる」というところを解説します。

これからWSL環境を構築する方の参考になれば幸いです。

※ 2020/05/27 WSL2の設定に関する記事「WSL2でWeb開発環境がより快適に(docker-composeも動く)」も追加しましたので、よかったらご参考ください。

続きを読む

Vagrant + Docker + PHP + MySQL + VSCodeでサクッと開発環境を作る

Vagrant + Docker + PHP + MySQL + VSCodeでサクッと開発環境を作る

今回はプログラミング環境に関する記事です。

 前回の記事では自分の PC で直接 Docker を動かしていましたが、今回は仮想マシンを使ってその中で Docker を動かすバージョンを作ってみましたのでその紹介になります。

 今回のものも Github に置いておきましたので、よかったら使ってみてください。

 matatabi3/ubuntu-vagrant-docker-base

続きを読む

Docker + PHP + MySQL + VSCodeでサクッと開発環境を作る

Docker + PHP + MySQL + VSCodeでサクッと開発環境を作る

今回はプログラミング環境に関する記事です。

 自分はWeb系のシステム開発でPHP系を使うことが多かったのですが、ほとんどの場合で開発環境の構築で少し面倒に感じる部分が多くありました。

 最近ようやくDockerを使い始めることができたので、テンプレート的に使えそうなものを Github に置いておきましたので、よかったら使ってみてください。

 matatabi3/docker-php-base

続きを読む