ガジェット に関する記事一覧


テレワークにおすすめな「Jabra Elite 85t」を細かくレビュー

テレワークにおすすめな「Jabra Elite 85t」を細かくレビュー

今回は、「テレワークにJabra」というCMで有名なJabraさんの完全ワイヤレスイヤホン「Elite 85t」を1週間ほど使ってみて、良いと思うところと気になるところについて解説します。

優秀なノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能がついていて、マイクの音質もかなり良いため最近のリモートワークでの打ち合わせでも活躍してくれる完全ワイヤレスイヤホンです。

もちろん音質も高級イヤホンクラスで音楽をしっかり楽しめるイヤホンなので、音楽を楽しみつつ仕事でも使えるイヤホンをお探しの方にはピッタリです。

他の完全ワイヤレスイヤホンを持っているけど仕事で使いやすいものは無いかとお探しの方、最近テレワークになったから会議しやすいイヤホンが必要という方の参考になれば幸いです。

続きを読む

【レビュー】ケンジントンExpertMouseを10年以上使い続ける理由

【レビュー】ケンジントンExpertMouseを10年以上使い続ける理由

今回は、10年以上愛用しているKensington(ケンジントン)さんのトラックボール「ExpertMouse(OpticalBlack)」について、特徴や良いところ、気になるところについて解説します。

今までトラックボールについて、いくつか解説してきて写真には登場しているものの、きちんと解説できていなかったのでExpertMouseのどこが良いのかを今回改めて紹介します。

「センタータイプのトラックボールってどうなの?」と気になる方、「マウスと全然違うから使いにくいんじゃないの?」と思っている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

親指トラックボールのおすすめは?M575とPro Fit Ergo Verticalを比較

親指トラックボールのおすすめは?M575とPro Fit Ergo Verticalを比較

今回は、Logicoolさんの「Logicool ERGO M575 Wireless Trackball(以下、M575)」とKensingtonさんの「Pro Fit Ergo Vertical(以下、Vertical)」それぞれどちらが使いやすいか、持論を解説できればと思います。

10年以上センタータイプのトラックボールを使っていて、最近親指タイプのトラックボールを使ってみて見えてきたそれぞれのメリット/デメリットを少し深堀りして解説できればと思います。

もちろんデバイスなので好みや自身の利用環境の変化によって最適解も変わってきますが、「どちらか選べ」と言われたときに自分だったらこっちかなーという意見です。

M575とVerticalどちらを買うとしてもメリット・デメリットがありますので、どちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

傾き60°の使い心地は?ケンジントンPro Fit Ergo Vertical

傾き60°の使い心地は?ケンジントンPro Fit Ergo Vertical

今回は、親指タイプのトラックボールで手を置いたときに自然な角度「60°」になるKensington(ケンジントン)さんの「Pro Fit Ergo Vertical」を使ってみた所感を解説します。

今までセンタータイプのトラックボールを10年以上使っているものの親指タイプのトラックボールはLogicool ERGO M575に続き2つ目で、まだまだ親指タイプの初心者なので初心者ならではの観点で紹介できればと思っています。

マウスではなく親指タイプのトラックボールを使ってみようと考えている人、「Kensingtonの極端な角度がついたトラックボールはどうなの?」と気になっている人の参考になれば幸いです。

続きを読む

親指トラックボールの新定番ロジクールM575【レビュー】

親指トラックボールの新定番ロジクールM575【レビュー】

今回は、今までトラックボールを10年以上使っているものの、ずっと避けてきた親指タイプのトラックボール「Logicool ERGO M575 Wireless Trackball」を使ってみて、良いところや気になるところについて解説します。

マウスからトラックボールへの乗り換えを検討している人、「Logicoolの新作はどうなのか?」と気になっている人の参考になれば幸いです。

今までセンタータイプのトラックボールを使い続けてきた自分が親指タイプを使ってみてどうか?という観点に近いので、少し偏りがあるかもしれませんがご了承ください。

続きを読む

65Wの充電器RAVPower RP-PC133で外出を快適に

65Wの充電器RAVPower RP-PC133で外出を快適に

今回は、最近購入したRAVPowerさんが出している65W充電器「RP-PC133」がPCやスマホを持ったお出かけを快適にしてくれたので、RP-PC133の特徴や良いところを解説します。

対応している機種も多く急速充電もできるのにめちゃくちゃコンパクトで持ち運びやすいので、客先訪問や出張で忙しいビジネスマンにピッタリな充電器です。

「RAVPowerって聞いたことないけどどうなの?と思っている人」や「PCの純正アダプターが大きくて困っている人」の参考になれば幸いです。

続きを読む

VARMILO静電容量のデイジー軸はおすすめか?【レビュー】

VARMILO静電容量のデイジー軸はおすすめか?【レビュー】

今回は、最近購入したVARMILO(アミロ)さんが出しているメカニカルキースイッチ「デイジー軸(EC Daisy V2)」を採用したキーボードを購入したので、使ってみた所感を解説します。

この「デイジー軸」はメカニカルキースイッチの機構でなんとREALFORCEやHHKBで使われている静電容量式が採用されていて、静電容量無接点方式の良さとメカニカルキースイッチの良さを取り合わせた珍しいキースイッチになります。

メカニカルキースイッチといえば、CHERRY MXさんやGateronさんが有名ですがVARMILOさん独自のキースイッチもなかなか良いという参考情報になれば嬉しいです。

記事途中にタイピング音を録画したものへのリンクも用意していますので、合わせてご確認ください。

デイジー軸ってどんなキースイッチ?と気になる方、デイジー軸を買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

【レビュー】Fire HD 8 Plusは軽くて持ち運びに最適

【レビュー】Fire HD 8 Plusは軽くて持ち運びに最適

今回は、去年の11月末頃に購入して2ヶ月ほど漫画や書籍を読んだり音楽を聴いたりするのに使っているAmazonさんのタブレット端末「Fire HD 8 Plus」について、

  • 良いところ
  • 気になるところ
  • どういう人におすすめできるか

を解説します。

結論としては、Fire HD 10(以下、10インチ)からFire HD 8 Plusに乗り換えましたので、その良さも含めて紹介します。

Fire HD 8 Plusって「10インチと比較してどうなの?」「Kindle Paperwhiteがあれば要らない?」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

これまでにも「Fire HD 10」、「Kindle Paperwhite」の記事を書いていますので、よかったら合わせて読んで検討してもらえると嬉しいです。

続きを読む

USBだけで使えるマイク「マランツプロ Umpire」のレビュー

USBだけで使えるマイク「マランツプロ Umpire」のレビュー

今回は、SlackやZoomなどのWeb会議で大活躍してくれていて非常に気に入っている「Marantz Professional Umpire」を、約1ヶ月使ってみた所感を解説します。

他のコンデンサーマイクとの比較ではなく、BluetoothのイヤホンマイクやPC本体のマイクと比較しての良いところ、気になるところを紹介できればと思います。

まだコンデンサーマイクなどの外付けマイクを使っていなくて、最初に買うのは何が良いのか迷っている方の参考になれば幸いです。

続きを読む

Fire HD 10は買いか?Kindleと比較した良さを解説

Fire HD 10は買いか?Kindleと比較した良さを解説

今回は、2月頃に購入して9ヶ月ほど映画を観たりマンガを読んだりするのに使っているAmazonさんのタブレット端末「Fire HD 10」をKindle Paperwhiteとの比較という観点で、以下について解説できればと思います。

  • 良いところ
  • 気になるところ
  • どういう人におすすめできるか

読書だけを対象としているKindleと比較するのは微妙かもしれませんが、本を読む部分は共通して備えているので本を読む方は違いがわかることでどちらを購入するかの検討材料にしてもらえたらと思います。

※ Kindle Paperwhiteのレビュー記事は「【レビュー】Kindle Paperwhite (第10世代2018年モデル)」に書いていますので、よかったら合わせてご参考ください。

これからFire HD 10の購入に踏み切れず、「どういう良さがあるかわからない」「どんなデメリットがあるか知りたい」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

続きを読む